介護保険のあらまし

介護保険の目的

 介護保険は、加齢による病気等で要介護状態となり、介護や日常生活の支援が必要となった人に対し、その人が持つ心身の能力を活かして、自宅で自立した日常生活を営めるように、真に必要な介護サービスを、保健医療と福祉の両面から総合的・一体的に提供されます。
 介護サービスの提供は、介護が必要な状態の軽減と悪化の防止、介護が必要な状態になってしまうことへの予防という観点から行われ、医療との連携が重視されています。

 介護サービスは、日常生活の支援が必要な人(要介護認定を受けた人)は、心身の状況や生活環境に応じて自ら選択したサービスを、多様な事業者・施設から総合的かつ効率的にうけます。
 サービスの内容や水準は、できる限り、自分の住まいで、能力に応じた自立した生活ができるように配慮することとされています。

国保連合会の役割

 国保連合会の役割は、市町村等から委託を受けて、居宅介護サービス費等の請求に関する審査及び支払を行います。
 居宅サービス事業所等からの居宅介護サービス費等の請求を受付けて、提出される給付管理票及び請求明細を照合し、上限審査等を行い居宅サービス事業所等に介護給付費を支払います。
 また、介護保険にかかる苦情処理業務として、利用者等からの介護サービスの利用に対する不満や苦情・相談に対応し、苦情申立書の提出により調査を行い、事業者等に対しサービスの改善に対する指導・助言を行っています。

■詳しくは、国民健康保険中央会(国保のひろば)をご覧ください。